【集中力UP!】過去問を解くなら静かな場所? それとも…!?

いよいよ受験シーズンですね。

こんにちは!こんばんは!

 

江戸川区松江の学習塾『イーバルーン学習塾』塾長の加藤です。当塾は「塾長の丁寧な個別指導」と「AI教材」を、効率的に組み合わせて勉強をする学習塾です。

このブログでは、江戸川区松江の学習塾『イーバルーン学習塾』は、どのような学習塾かをご紹介いたします。

受験生の皆さんは、過去問を解く機会も多いと思いますが、どんな環境で解いていますか?

「試験会場は静かだから、静かな環境で解くべき?」

そう思った方は、もちろん正解です!

試験当日は静かな環境が予想されるので、静かな場所で集中して解く練習をすることはとても大切です。

加えて、イーバルーン学習塾では、あえて賑やかな環境で過去問を解くこともオススメしています。

なぜ賑やかな環境で解くのが良いの?

それは、試験本番が必ずしも静かな環境とは限らないからです。

「え?そんなことあるの?」

そう思った方もいるかもしれません。

実は、稀ですが実際にあることなんです。

私自身、受験中に近所で火災が発生し、ヘリコプターの音に悩まされながら問題を解いた経験があります。

また、他の受験の時には、隣の席の人が試験中に貧乏ゆすりを始めて、気になって集中できなくなってしまいました…。

(ちなみに、その時の椅子はベンチシートで、隣の人と一脚を共有するタイプだったので、余計に気になってしまいました…)

このように、試験本番では、予期せぬ出来事が起こる可能性もあります。

だからこそ、様々な環境に慣れておくことが重要なんです。

どんな場所で解けばいいの?

では、具体的にどんな場所で解けば良いのでしょうか?

いくつか例を挙げてみます。

  自宅のリビング: 家族がテレビを見ているリビングなど、あえて 気を散らすもの のある場所で解いてみるのも良いトレーニングになります。

  音楽を聴きながら: 音楽を聴きながら解くことで、雑音の中でも集中できるようになり、本番で周りの音が気になりにくくなります。

ポイントは、いつもと違う環境で解いてみることです。

色々な場所で過去問を解くことで、集中力を高め、本番でどんな状況にも対応できる力を身につけていきましょう!

注意! 暗記は静かな環境で!

ただし、暗記をする時は、静かな環境の方が効果的です。

人間の脳は、静かな環境の方が情報が定着しやすいため、覚える時は、静かな場所で集中して取り組みましょう。

イーバルーン学習塾は、お子様一人ひとりに最適な学習環境を提供します!

イーバルーン学習塾では、生徒一人ひとりの状況に合わせて、最適な学習環境を提供しています。

「集中できない…」

「周りの音が気になってしまう…」

といった悩みをお持ちのお子様は、ぜひ一度、イーバルーン学習塾にご相談ください。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました♪

 

江戸川区松江の学習塾『イーバルーン学習塾』では、小学校4〜6年生・中学生の、

 

・勉強が苦手な生徒さん

・学力upを目指す生徒さん

・部活と勉強を両立したい生徒さん

 

に、おすすめの塾です。

 

江戸川区松江の、個別指導塾・学習塾をお探し中の方は、お電話 または ホームページ内フォームよりお気軽にお問い合わせくださいね。

 

——————————————————

TEL:090-8083-9391

(ワン切りも歓迎です。おかけ直し致します。午後10時以降や土日祝のお電話も歓迎です。)

 

〒132-0025

東京都江戸川区松江3丁目12−9 2階 

 

・江戸川区立松江小学校から徒歩2分

・江戸川区立松江 第1〜第6 中学校から自転車で約10分

Follow me!